夏の甲子園の決勝戦は「関東第一高校vs京都国際高校」に決まりました。
8月23日(木)の10時に試合開始となります。
検索エンジンの検索窓に「京都国際高校」と打ち込むと「京都国際高校 嫌い」と出てきます。
「京都国際高校 嫌い」が出てくる理由を調査して「理由3選!」としてまとめました。
検索すると「京都国際高校 嫌い」と出てくる
検索エンジンで「京都国際高校 嫌い」と出てくる
Google(グーグル)で検索窓に「京都国際高校」と打ち込むと、次のようにたくさんの組み合わせの単語が自動的に出てきます。
この中で「京都国際高校 嫌い」という単語の組み合わせが特に目を引きます。
なぜこの言葉が出てくるんだろう?
「京都国際高校 嫌い」で検索する人が多いから
これは、「京都国際高校 嫌い」という2つの単語で、検索する人が多くいるということを意味します。
「なんか京都国際高校って好きになれないな、といか嫌いかも」と考えた人がいたとします。
その人は「こんなふうに考えるのって自分だけかな。他の人はどう思うのかな」と考えます。
そこで、「自分と同じ考えを持つ人がいるかな」と思い、「京都国際高校 嫌い」で検索するわけですね。
きっとこういう検索者がたくさんいるんだろう
京都国際高校が嫌いと思う理由3選
京都国際高校を嫌いと思う人の理由を調査してみました。
理由1 校歌に反日に聞こえてしまうから
京都国際高校が甲子園で試合に勝つと、京都国際高校の校歌が流れ、選手やベンチはその校歌を歌います。
そしてNHKテレビでは、京都国際高校の校歌の歌詞が映ります。
京都国際高校の校歌は全文が韓国語で、韓国語に日本語訳が添えられて放送されます。
その校歌の歌詞は、「東海」「韓国の学び舎」など、日本語に直訳すると反日になってしまう要素があります。
そのため、NHKは画像にあるように「日本語訳は学校から提出されたものです」という苦しい注釈をつけているわけです。
このようなややこしさから、「京都国際高校の校歌が嫌い」から「京都国際高校が嫌い」とイメージが膨らんだのではないでしょうか。
たしかに何かややこしそうですね
こんな声もあります。
ごめん。京都国際高校の選手や生徒には何の罪もないけど、やっぱ韓国語の校歌って気分悪い。
— PDCA (@XkZTg59z04BMI3s) August 17, 2024
東海(トンヘ)という歌詞
韓国はかねてから国際的に正式な呼び名である「日本海」のことを、「東海(トンヘ)」にしようと主張しています。
これはある意味、韓国による反日行動だといえます。
そして、写真右端にあるように京都国際高校の校歌には、「東海(トンへ)」という、反日を意味する言葉があり、校歌の中に反日の要素が入り込んでいます。
韓国の学び舎という歌詞
写真の左端には「韓日の学び舎」とあります。
京都国際高校の校歌では、「韓国の学び舎」なのですが、京都国際高校がNKHに日本語訳を提出する際に、配慮をしてあえて「韓日の学び舎」としているのです。
「日本にありながら、韓国の学び舎ってなんかおかしいよね」と思う日本人も多く、これが「京都国際高校 嫌い」につながっているのではないでしょうか。
理由2 ややこしい人が出てくるから
ネットニュースや新聞の記事にもなりましたが、「韓国広報専門家」を自称する韓国の男性教授が、京都国際高校の校歌の日本語訳に憤りを見せています。
日本人から見れば、日本にある高校なのに歌詞がすべて韓国語(ハングル)というだけで違和感があります。
そこに加えて、韓国の教授が校歌の日本語訳にまで抗議するなどややこしくしているので、「京都国際高校 嫌い」につながっているのではないでしょうか。
夏の甲子園でベスト4に進出した京都国際高校の校歌の“日本語訳”をめぐり、「韓国広報専門家」を自称する韓国の男性教授が憤りを見せている。
こういう人たちが出てくるのもなんか嫌ですね
理由3 野球強豪校だから
京都国際高校の前身は朝鮮高校です。
詳しくはこちらの記事をご参照ください。
もともとは無名の京都国際高校が、全国から野球のうまい中学生をスカウトしてきて、甲子園出場常連校になりました。
このスカウトによって野球強豪校になったという点が、なんとなく「京都国際高校 嫌い」につながっているのではないでしょうか。
甲子園強豪校の多くは、程度の差はあれ「スカウト」で野球のうまい中学生を集めているので、京都国際高校だけがここを理由に嫌われるのは違うかもしれません。
ものすごい努力を続けて強豪校になったんでしょうね
選手は全員日本人
こちらが京都国際高校のメンバーです。
金(キム)さんとか李(イ)さんというお名前の選手は、一人もいなく全員が日本人です。
選手は校歌には関係なく、一生懸命に野球をしていますので、応援してあげましょう。
まとめ
「京都国際高校 嫌い」と検索される理由を3点にまとめてみました。
最後までお目通しいただきありがとうございました!